「砂防基礎調査」の結果公表について
更新日 : 平成28年03月11日(金曜日)
このたび、長野県木曽建設事務所が主体となって実施された「砂防基礎調査」が終了し、その結果が公表されましたのでお知らせします。
木曽町管内の調査結果
・災害のおそれがある区域 4区域 (日義 砂ヶ瀬、日義 百島、福島 鳥居)
・自然現象の種類 地すべり
・位置図 区域図 位置図.pdf 区域図(砂ヶ瀬).pdf 区域図(百島).pdf
砂防基礎調査とは?
この調査は、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(土砂災害防止法)に基づき行なわれるもので、土砂災害に対し「どこが危険な場所なのか」を知っていただくことを目的としています。
大雨や台風などの際には災害情報に注意するとともに、危険な場所から早めに避難するよう心がけてください。
土砂災害警戒区域の指定
今後この調査結果をもとに、土砂災害防止法による「土砂災害警戒区域」の指定が行なわれます。制度の概要については下記リンク先(県砂防課)の説明をご覧ください。
「土砂災害防止法」「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」とは?
今回の調査結果は木曽建設事務所において閲覧することができます。
詳しくは木曽建設事務所整備課(電話:0264-25-2240)までお問い合わせください。
関連情報
エリア情報
全域