更新日 : 令和06年07月23日(火曜日)
まちづくり支援
原則 木曽町における協働のまちづくりを推進し、地域の活性化を目的とした公益的な事業を行う団体
・概算払のない補助金(国、県、その他団体)の交付決定を受けている団体(個人は不可)
・町内に事務所等を有する団体又は団体構成員の過半数を木曽町住民が占める団体、木曽町が構成員となっている団体
・金融機関から借入が可能な組織、企業等は不可
1.申請時に必要なもの
貸付申請書
補助金交付決定通知書等、補助金額を証明できる書類の写し(1)
当該補助金の交付申請に提出した申請書類一式(事業計画及び収支予算書等書類等)(各1)
団体の定款又は規約(1)
団体構成員名簿(1)
2.貸付決定時に必要なもの
借用証書(金額に応じ収入印紙貼付け要)
連帯保証人の印鑑証明原本(1)
つなぎ資金受取金融機関届(1)
3.実績報告時に必要なもの
実績報告書
当該補助金実績報告に提出した書類一式(事業実績及び収支決算書等書類等)(1)
補助金確定通知書の写し(1)
金融機関より資金調達が適当と認められる企業等は対象外です。
補助金受給後、14日以内に町に返還する必要があります。
・地域活性化を目的とした公益的な事業を行う団体 ・町内に事業所を有するか、構成員の過半数を町民が占める団体 ・国、県等の補助金交付決定を受けている事業
補助金交付決定の日から補助金を受け取った日以後14日まで
無利子(償還方法:一括払い)
貸付申請書 ( 35.50 KB )
貸付申請書 ( 66.27 KB )
受取金融機関届 ( 29.50 KB )
受取金融機関届 ( 47.72 KB )
貸付変更届 ( 64.18 KB )
貸付変更届 ( 36.00 KB )
実績報告書 ( 61.26 KB )
実績報告書 ( 34.50 KB )
借用証書 ( 39.00 KB )
お問い合わせ先:企画財政課
TEL:0264-22-3000(代)
FAX:0264-24-3600
直通TEL:0264-22-4287