更新日 : 令和07年08月07日(木曜日)
木曽町では離乳食教室の際に「ベビー家族のための献立集」〜健康ファミリー食育読本〜をプレゼントしています。免疫力アップや生活習慣病を予防するための親世代の食生活に役立ててもらえます。
同じく、子育て世代・働き盛り世代向けのレシピが長野県栄養士会から出ていますので、紹介します。
旬の食材や行事食を取り入れ、短時間で栄養バランスが配慮された、主食・主菜・副菜がそろう簡単レシピです。
木曽町では成人を迎える方が、健康で活力ある日々を過ごしていただけるように成人式において「きそまち簡単ごはんBOOK」のレシピ集をプレゼントしています。手軽に野菜(食物繊維)が摂れるレシピや、木曽の郷土料理、健康に関するコラムも掲載おり、若い世代から生活習慣病の予防に心がけていただきたいと願っています。レシピ集についての問い合わせは町保健福祉課保健係まで。
同じく若い世代向けのレシピ集が長野県栄養士会からも出ているのでご紹介します。自立を間近に控えた高校生や、一人暮らしを始めた大学生の皆さんなどの健康づくりにつながる内容で、スマートフォンからもアクセスしやすくなっています。
フレイルとは健康な状態と要介護状態の中間の状態を指します。低栄養はフレイルに繋がるため、栄養や食生活はとても大切なフレイル予防のポイントになります。
フレイル予防のレシピ集が長野県栄養士会から出ていますので、ご紹介します。
木曽郡行政栄養士会で作成した「災害時に役立つパッククッキングレシピ」を掲載します。パッククッキングとは耐熱ポリ袋を使った調理法で災害時だけでなく日常生活でも活用できる調理法です。簡単にできるので是非ご活用ください。
全域
お問い合わせ先:保健福祉課 保健係
TEL:0264-22-3000(代)
FAX:0264-24-2789
直通TEL:0264-22-4035