更新日 : 令和07年03月29日(土曜日)
くらし関係
木曽町に定住・移住を希望する方が居住目的で住宅を取得する費用の一部を補助します。
・取得する住宅の価格が200万円以上で、居住部分の延床面積が30平方メートル以上の住宅
・建売住宅の場合、建築後1年以内であること
申請書類
・木曽町定住促進補助金交付申請書
・誓約書兼同意書
・建築確認済証又は住宅の構造及び居住用部分の床面積が分かる書類
・工事請負契約書又は売買契約書の写し
・位置図
・母子健康手帳又は妊娠週数を証明する書類の写し(完了までに妊娠22週以降を迎えていることが見込まれる場合)
補助金の活用をお考えの方は、事前にご相談ください。
新築住宅、中古住宅の取得費用 ※在来工法木造住宅を新築する場合は木造住宅新築補助金が対象になります。
取得住宅の延床面積÷3.3(坪数に換算した額)×7,500円 限度額80万円 ※18歳未満の子どもがいる場合など、加算要件に該当する場合は補助金額が上乗せになる場合があります
・住宅の取得を機に木曽町へ転入する者、または町内の賃貸住宅に居住している者 ・申請者が45歳未満であること ※45歳以上の場合でも、45歳未満の子ども世帯と同居又は近居する場合は対象となります ・木曽町内に定住する意思を持ち木曽町に住民登録をし、自ら居住するために住宅を取得する方 ・補助金の対象となる住宅に3年以上居住する見込みの方
木曽町役場 町民課
随時(毎年度 4月1日~翌3月31日まで)※交付金額が予算額に達した場合は受付終了となります
申請から交付までの流れ ( 72.05 KB )
交付申請書【様式第1号】 ( 68.85 KB )
誓約書兼同意書【様式第2号】 ( 43.40 KB )
実績報告書【様式第4号】【新築工事又は住宅の売買契約が完了したら提出】 ( 54.49 KB )
交付請求書【様式第8号】【実績報告書とあわせて提出】 ( 24.55 KB )
お問い合わせ先:町民課 住宅係
TEL:0264-22-3000(代)
FAX:0264-24-2789
直通TEL:0264-22-4281