令和07年05月12日(月曜日)〜令和07年05月12日(月曜日)
YouTube等による動画投稿を始めてみたい、お店の商品を動画で宣伝して みたいなど、個人・事業者の方で動画制作をしてみたいが、手法がわから ない方を対象とし、初歩から学ぶ動画配信講座を開催します。 今回の講座は、撮影・編集といった技術的な講座の前段として、動画配信 をすることによる効果や必要な機材等の紹介、投稿したことによる『炎上』 対策を含むリスクについて学ぶ内容となります。 動画配信にご興味のある方は、ご参加ください。 ◯講座内容 ・YouTube その強みとリスクを知る ・撮影に取り組む準備 ・実際の運用 ・YouTubeにまつわる様々なお話
令和07年06月14日(土曜日)〜令和07年06月14日(土曜日)
縄文時代は日本文化の基層と言われ、戦争を知らない、戦争をしなかった 人類史上もっともすぐれた狩猟採集民の時代と考えられています。 現代社会の未来にむけて縄文時代の持つ意義を一緒に考えませんか? 講師:元長野県考古学会会長 会田進さん
令和07年05月27日(火曜日)〜令和07年06月03日(火曜日)
スマホを通じて生活をより便利に、安全に豊かにすることを目的とした講座です。 「スマホの基本的な使い方を知りたい!」「スマホをもっと便利に楽しく 使いたい!」と思っている方、一緒に学びましょう。 ご自身のレベル・興味に合わせて1回のみの受講も可能です。 講師:株式会社 和田正通信サービス
令和07年05月17日(土曜日)〜令和07年05月17日(土曜日)
木曽町の森林鉄道はどのようにして、地元の人々と 関わっていたか記録には残っていない、記憶の中に ある思い出を参加者の皆さんと語り合いましょう。 講師:王滝村森林鉄道の会 植木雅史さん