更新日 : 令和06年05月23日(木曜日)
ファミリーサポート事業とは、援助を受けたい方(依頼会員)と援助を行いたい方(提供会員)が、お互いに助け合いながら子育てをしていく登録制のボランティア事業です。
この事業では、地域で安心して子育てができる環境づくりを目指しています。
提供会員 | ◯援助を行いたい方 木曽町在住で上記の条件に当てはまる方が登録をし、都合の良い時間に 援助を行います。資格は問いませんが「ファミリーサポート講座」の受 講が必要です。 |
両方会員 | ◯依頼会員・提供会員の両方を担う方 |
依頼会員 | ◯生後6ヶ月から12歳までのお子さんを持ち、育児の援助を受けたい方 ◯産前または産後間もない方で家事の援助を受けたい方 木曽町在住で上記の条件に当てはまる方が登録をすることにより会員と なることができます。 |
平日・土・日・祝祭日・・8:30〜17:00(時間外につきましてはご相談ください)
病後児(平日のみ)・・・8:00〜18:00
*料金は無料です(町が全額負担)
*利用を希望される方は、利用日の2日前までに申込みをお願いします。
*キャンセルにつきましては利用時間の1時間前にはご連絡ください。
*無断取り消しについては、キャンセル料を利用者負担とする場合があります。
*場合によってはご相談させていただく事もございます。
会員が安心して活動できるよう、援助活動中の事故で傷害を被った場合や、万が一の賠償請求に備えるための保険に加入しています。保険料は町で負担します。
詳細は木曽町こども家庭センターまでお問い合わせください。
全域
お問い合わせ先:子育て教育課 こども家庭センター
TEL:0264-22-3000(代)
FAX:0264-23-2004
直通TEL:0264-23-2000