更新日 : 令和07年04月30日(水曜日)
・生まれてから成人するまでの情報を記録したり、資料を綴っていくことができます
・ファイルを、こども園や学校の先生などに見てもらうことで、お子さんの様子を知ってもらうことができ、その子に合わせた対応を一緒に考えるきっかけになります
・お子さんの進級・進学などでライフステージが変わるときに、ファイルを見てもらうことでその子に合わせた対応を引き継ぎ、新しい環境でスムーズに生活するための大切なツールになります
・令和6年度以前に生まれたお子さん・・・希望者に配布
・令和7年度以降に生まれたお子さん・・・生後2か月頃の訪問により全家庭に配布
*見本を子育て教育課窓口、あそびのひろば(木曽福島保健センター)、各こども園に置きますのでご覧ください。
全域
お問い合わせ先:子育て教育課 こども家庭センター
TEL:0264-22-3000(代)
FAX:0264-23-2004
直通TEL:0264-23-2000