更新日 : 令和06年05月17日(金曜日)
ごみの種類 | 取扱区分 | 収集料金 | 備考 |
可燃ごみ 不燃ごみ |
指定袋 | 大 80円 | 10kg以内 |
小 40円 | 5kg以内 | ||
指定袋に 入らないもの |
80円/10kg※ | 証紙シールの貼付が必要です※ |
|
生ごみ | 指定袋 | 30円 | |
プラごみ | 指定袋 | 30円 |
・料金は令和5年10月1日〜のものです。
・ごみは必ず指定袋を使用するか証紙シールを貼ってゴミステーションに出してください。
・指定袋及び証紙シールは、10枚単位で販売しています。取扱店舗でご購入ください。
※証紙シールは、指定袋に入らない大きさのごみを出すときに使います。
可燃ごみは10kgまで、不燃ごみは20kg(証紙2枚)までのものを出すことができます。
詳しくは、出し方の手引き4ページをご覧ください。
種 別 | 区 分 | 持込手数料 | 持込受入日・時間 |
燃えるごみ | 一般家庭 | 150円/10kg |
毎週 月曜日〜金曜日 |
事業者 | 200円/10kg | ||
燃えるごみ (粗大ごみ) |
一般家庭 及び事業者 |
200円/10kg | |
燃えないごみ | 一般家庭 | 150円/10kg |
毎週 月・火・木・金(水曜休) |
事業者 | 200円/10kg | ||
燃えないごみ (粗大ごみ) |
一般家庭 及び事業者 |
200円/10kg |
※10kg未満でも料金がかかります。
・料金は無料です。
・収集日は地域によって違います。居住地区の収集カレンダーをご確認ください。
地区別収集カレンダー(内部リンク)
・紙類・ビン類等のリサイクル品は、木曽福島の「リサイクル広場」へ持ち込みができます。
(12月29日~1月3日を除く毎日、午前9時30分~午後3時30分まで)
全域
お問い合わせ先:
木曽クリーンセンター
TEL 24-3131
リサイクル広場
TEL 24-2299
環境水道課 生活環境係
TEL 22‐3320
FAX 24‐3601